4年程前にスマートフォンに変えたときは、周りの人間はちっともスマートフォンなんて使っていませんでした。私のBlackberryを見て軽くバカにしていたくらいです(今でもされます)。iPhoneを持っている奴は最先端!みたいな雰囲気でしたね。しかし、みんなが持っている物を持つなんて、私恥ずかしくて出来ませんでした。かっこ悪いと思わないのでしょうか。同じiPhoneなんだけど、ケースで個性を出す!なんて愚の骨頂ですよ。
しかし「みんなが使っている」という安心感は絶大です。さすがの私も最近ではiPhone持っている人間をバカにするような事はいたしません(あんまり)。「みんな使って、みんないい」ってどっかで誰かも言ってましたしね。恥ずかしいのは、ドコモやauが出している「iPhoneもどき」のスマートフォンです。iPodが出たからそれを模したポータブルプレイヤーを出してみたり、iPadが出たからそれよりも大きい画面の(本末転倒)タブレットを出してみたりとかね。メーカーがそれを出すのは良いけど、使ってる人って恥ずかしい!しかしこれも、身近に使っている人がたくさんいるのであまり大きい声では言えません(利根川さん)。
何事も、真似したものよりも最初に創りだされたものの方がかっこいいのですよ。

最初のiPod、入荷!(左)
クラシカルなフォルムがたまらないiPod mini。容量たっぷり6GB。
1GBの便利なshuffleも入荷(中)。
4GBのキレイなnanoも入荷(右)。
買取させていただいて、このiPod miniを見た時はいわゆる「パチもん」だと思いました。はいはい、クレーンゲームとかで獲るやつね。と吐き捨て適当にあしらおうとしたら、本物でした。ほらね、こういった事態が起きてしまうから真似してるやつって嫌なんですよ!
まだまだiPod、iPad、買取募集中!

にほんブログ村
↑真似されるのも宿命だととらえてクリエイティブに進みたいですね。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
無料の出張買い取り、ご予約受付中!
http://www.aihin.co.jp/kaitori_form.html
↑上記フォームにて必要事項を入力の上、送信してください。
お近くの店舗から返信がきます。
愛品館・愛品倶楽部の最新情報はこちら!
http://www.aihin.co.jp/
yahoo店はこちら!
http://storeuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/aihinclub
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
全国のリサイクルショップも、我々愛品館を真似して黄色いTシャツとか黄色いポロシャツとかにしちゃえばいいのにね!